TEL
MENU

Blog記事一覧 > 整体院 | 明石市 腰痛 女性整体師 あすらく治療院|ヘルニア・骨盤矯正 - Part 2の記事一覧

転んで膝を強打し歩くと痛すぎる|骨折ではなかった時の対処法

2018.12.14 | Category: 強打,整体院


先日当院に腰痛治療を受けている患者さんが珍しく小学生の娘さんを連れてやってこられました。
話を聞くと、アスファルトのところで走っていて転び、ひざを強打した。
痛すぎてなかなか歩けなくて病院へ行ったが、『骨折はしていません』と診断されたけど、歩くと響くように痛むのですが、どうしたらいいでしょうか?とのことでした。


あなたも転んでひざを強打し、涙が出そうなくらい痛くてうずくまった経験があるのではないでしょうか?
そんなに日常で頻繁にあることではないかもしれませんが、応急処置として知っておくといいと思います。

骨折やヒビが入ってる診断は誰がするのか?

強打すると、先ほども述べたように涙が出そうになるくらい痛いですよね。
“折れたのかも‼”“ヒビ入ったかもしれへん”と思いますよね。

骨が折れてしまったり、ヒビが入っているかというのは、病院でレントゲンを撮影し医師の診断が一番目に見えてわかると思います。
接骨院や整骨院の先生も様々な検査をして『骨折れているかも?』『いや、これは折れてないはず』などの見立てはします。
診断権がないので確実な確定診断はできませんが、きっちり診てくれる先生は多いです。
※骨折や脱臼の応急処置はしてくれます。

強打した直後はジンジンする


強打した直後はジンジン痛むし、ヒリヒリした痛みを感じたりします。
時間が経つにつれてジンジンは少し残りますが、触らなければなんとか痛みはないような気もします。

場合によっては、打撲したところを押さずになでるだけでも痛みが強いこともあります。
ひざや足を強打すると、打った方の足が地面に着地すると身震いするくらい痛いこともあります。

1日でも早く治すために


自分でやるのと人に触られるのとでは痛みが変わることもあります。
今回の子供さんの場合、お母さんにも触らせないくらい痛かったようですし。

●氷水で30分冷やす

氷のうをお持ちの方もいらっしゃると思いますが、氷のうがない方は穴が開いていないビニール袋を用意してください。
そこへ氷と水を少し入れます。
ハンカチやタオルなどをケガしたところの近くに広げておきます。
氷水の入った袋を直接ケガしたところにつけます。これで30分間

強打したところは気持ちいい→チクチク痛い→ジンジン痛い→もう何も感じない(あったかく感じることもあります)
強打したところは氷がとける速度がとても速いと思います。
周りがビチャビチャになりますから、タオルでふき取ってあげてください。
※冷やしている部分は真っ赤っかになります。

この【冷やす】ことをしっかりしていると、痛みは早く引いていきます。

あなたがやるべきことは、【冷やす】ということ。
子供だと冷やしている最中に痛みで冷やすことを嫌がる可能性があります。
選択してください。
1.早く痛みが良くなる方がいいのか?
2.痛みが長引いてもいいのか?
それを聞いて決めてください。

治療院ができること


当院に来られたこの小学生の娘さんにしたことは、テーピングです。
これを貼ってあげると、来られたときは痛みがMAX10だったのが、貼った後は2まで減っていました。
歩いたり、ひざを曲げたり伸ばしたり、走ったり、ジャンプしても痛みがほとんどないので、うれしさのあまり泣いていました。
“魔法みたい!”と感動してくれたのですが、この魔法のようなテーピングを貼れるのは治療院によって貼り方や巻き方が違うのでなんとも言えませんが、明石市では当院だけじゃないかと自負しています。

しっかり冷やして早く痛みのない生活に戻りたいものです。

肩の高さが左右で違う|体のゆがみが気になりだしたら読む記事公開

2018.12.13 | Category: O脚,整体院,根本治療,肩こり,背中の痛み,腰痛,身体の歪み,頭痛,首の痛み


普段は特に何も気にならない自分の体。
洋服を買いに行ったりして鏡に映る自分の姿を見て、『え?肩の高さが左右で違う!!』と驚かれたり、オーダーの服を作るときの測定の時に『左右で腕の長さ違いますね』なんて言われたら、気になりますよね。
なんで体がゆがんでしまうのか?ゆがんでしまったものは元には戻らないのか?説明していきたいと思います。

街中に溢れかえる骨盤矯正


体のゆがみが気になりだしたり、友達がゆがみを気にしだしたりすると、【骨盤矯正】【背骨矯正】【猫背矯正】などの文字が至る所で目につきます。
“○○さんも骨盤矯正してし、この際受けてみようかな?”なんて骨盤矯正の扉をたたく。

『あーすっきりしたー。』で帰ってきちゃダメなんですよね。
なぜ体がゆがむのか、どうしていけばいいのか?そんな説明を受けられましたか?

体がゆがむのは骨の異常ではない


骨盤矯正をされた方に質問すると、『骨がゆがんでると思って骨盤矯正をした』という意見が多いのです。
結論から言うと、骨はゆがんでいません。
骨がゆがむなんていうことはないです。

骨盤矯正などを受けるのであれば、自分の今の現状やなぜそうなるのか?施術のあとどうなったのか?これからどうしていけばいいのか?なんていう疑問をしっかり持って聞いてほしいです。

あなたのクセを治しましょう


なぜ体がゆがむのか?
あなたが今おいくつかわかりませんが、仮に50歳としましょう。
50歳ということは50年間保育園に行ったり、小・中・高校・大学に行かれたり、デスクワークしたり、家事したり、育児したり、、、、と生きてこられたと思います。

そんな中で、自分の心地いい座り方や寝方、テレビをみるとき、パソコンを触るとき、料理をするとき、、、という場面場面であなたにはあなたのやりやすい“クセ”というものが出てきます。
“クセ”がない人なんていうのは私は見たことありませんが、そんな何気ない、意識もしていないところでクセというのは出来上がっていきます。

そうすると、それが何年も積み重なり、定着してしまうのです。
例えばお箸を右手でずっと持ち続けていると、左手で使うときは動かしにくいとかね。

やりにくいことをあえてする


先ほど例にあげたお箸の持ち方。
これを自分の利き手と逆で持ってみるとか、カバンの持ち手を反対にしてみるとか。
やりにくいなと感じる方でまずは試してみてください。

予想はまた通常通り戻してしまうことだと思います。

そうなると、あなたがやらないといけないことの1つは、自分の体のクセを取ってあげることだと私は感じています。
どうしていけばいいのかわからないときは、コチラを参考にしてください。

整骨院で正しい保険の使い方をしてほしいと切に願う整体師の告白

2018.11.25 | Category: 整体院


前回健康保険証が使える整骨院、接骨院、保険証の使えない整体院のお話をしましたが、私が保険証の使える整骨院を開業しなかった理由を公開します。

保険適用の範囲が狭い

整骨院や接骨院で保険証を使用してあなたの体を診させていただける範囲というのは、決まっているのです。
・骨折こっせつ:骨が折れた
・脱臼だっきゅう:骨が関節からはずれた
・捻挫ねんざ:関節をひねった
・挫傷ざしょう:皮下組織や筋肉、腱が傷ついた
・打撲だぼく:うちみ
このようなケガのみ保険証を使用して施術を受けていただくことは可能です。

ということは、長く続く腰痛や肩こり、肩こりからくる片頭痛、といった慢性的なものや、ヘルニアからくる坐骨神経痛というのは、健康保険証を使用することはダメなことなんです。

※鍼灸では、医師の同意書があれば一部保険適用になります。(そこへお問い合わせください)

なぜ月10日~15日、何年も通っているの??


あまりこのお話はしたくないですが、今回はします。
整骨院や接骨院には、頻繁にお見えになる患者さんというのが存在している所が多いです。
それも何年も。

先ほど上記にも書いたように、健康保険証の適用できる範囲というのは決められているのに何年も保険が使えるっておかしいとは思いませんか?
健康保険証を本当の意味で正しく使えていないと私は思います。

マッサージ屋さん化している


・あの先生は長くもんでくれるけど、この先生は短い
・あの先生は気持ちいいけど、こっちの先生は気持ちよくない
・あの患者さんは長くもんでもらってるのに、私は短くされて不快

私が修行時代にいろんな患者さんに言われてきた、聞いてきた話ですから、作り話ではありません。
“もんでもらって気持ちいいって何しにきてるの??”って感じですけどね。

新人にはご丁寧に、“ここがこってるから、もう少し強く”“そこ私嫌いやから触らんといて”とかね。
新人の頃は、一生懸命その患者さんを早く良くなってもらわないといけない!とか、気にいられないといけない!なんて思っていましたが、長く勤めてくると、ため息しか出ません。
これが現状でした。

ケガを治療することへの喜び

・足首をねんざした。
・朝寝違えて首が痛くて回らない
・ぎっくり腰になった(急性腰痛)
・子供の肘がぬけた!

こんな症例をみて施術に入らせてもらうと、すごいプレッシャーでしたが、とても良い経験をさせていただくことができました。
やっぱり治療するのは好きやなぁって思う瞬間でした。

自費施術を販売しないといけない


健康保険証を使うと、患者さんは窓口でのお会計は3割負担です。
ご高齢の方は1割の方や2割、3割と分かれています。

残りの7割分があとから入金されますが、やはり保険施術だけではかなり厳しいのが、現状です。

保険施術だけでは、整骨院経営も厳しいので、自費施術を導入することが多いです。
しかし、施術ばかりをしてきた者にとっては、患者さんにいいものだと思っても、なかなか提案できなかったり、患者さんから断られたりして、なかなか提案販売することができない施術者もたくさんみてきました。

美容やダイエットとは違い、私は治療がしたかったんです。

恐怖の回答書

企業や団体によっては、“回答書”と呼ばれるもの(どんな症状で整骨院に通われていますか?という感じのもの)が患者さんの自宅に届き、それを整骨院で口裏合わせのように説明しなおして記入していただく。
こんな仕事を施術の合間にもしていました。
中には、不審がられることもありましたし、平気な方もいらっしゃるという不思議な光景です。

そりゃ不審がられても仕方ないと思います。
自分では全身をもんでもらおうと思って来ているのに、傷病とやらを書かされるのですから、患者さんもビックリするのも無理ないです。

はっきり言いたいから整体院にした


肩こりを頸椎捻挫なんて言いたくない。
堂々と肩こりという言葉を使って、それを治療していくということを患者さんに言いたい。
自分の仕事に誇りをもって仕事をしたい。
素直に純粋に治療していきたい。
保険の事でごちゃごちゃ説明しないといけない後ろめたさを持ちたくない

そんな想いから国家資格は持っていて整骨院を開業できるけどしませんでした。

正しく保険施術をしているところもある

全国には私も知らない整骨院、接骨院なんてのはめちゃくちゃたくさん存在しています。
健康保険証を正しく使用している整骨院だってたくさんあります。

私の選択肢が整体院だっただけですから、もし整骨院に通われるのでしたら、しっかり保険のことを頭に入れて行ってみてください。
正しい保険の知識を持って行かれると、整骨院の先生方はとても安心します。
患者さんのあなたにとっても、しっかり診てくれるということは相乗効果があってとても良いものになると思いますよ。

健康保険証が使える整骨院と保険証が使えない整体院

2018.11.24 | Category: 整体院

『あっちの整骨院は保険効くよ!』『私の行ってるところは保険効かないよ』っていう会話を耳にします。
なぜ、健康保険証を使えるところと使えないところがあるのか?

細かく説明すると、ごちゃごちゃになってしまうので、ざっくりと説明しますね。

整骨院、接骨院で施術するのは、国家資格保持者


整骨院、接骨院と呼ばれる施設で働いているのは、“柔道整復師”という国家資格を持った人が施術します。
この資格を取得するには、専門学校に3年間通うか、専門の大学で4年間勉強し、国家資格の試験を受けて合格した人です。
専門学校で、体のことを勉強していきます。

ほねつぎと呼ばれることもある


たまに街を歩くと“ほねつぎ”と書いてあるところ看板もありますが、同じ資格です。

【鍼灸】とつくところは、鍼師、灸師の資格を保持している方がいるところです。こちらも国家資格なんです。

柔道整復師のできること

本来の柔道整復師というのは、先ほど“ほねつぎ”と書きましたが、骨折・脱臼(応急処置)・打撲・ねんざ・挫傷と呼ばれているものを施術する人なのです。
骨折・脱臼は応急処置はできますが、レントゲンを撮ったり、その箇所を治療したりすることはできません。

ねんざというのは、足首をひねったとか、朝起きたら寝違えて首が動かないとかぎっくり腰(急性腰痛といいます)などが多いです。

挫傷は、とっても簡単にいうと肉離れですね。ふくらはぎや太ももが多いです。

健康保険証を使用できるのは、5つのケガのみ

健康保険証を使用して、施術を受けられるのは、先ほど述べた5つのケガのみなのです。

長年続く腰痛や肩こりなどには、使用できません。

その考え方はアウトです


この記事を書いている私自身“柔道整復師”の資格保持者でありますが、7年は整骨院で修行させていただいていました。
この7年間は技術も知識も覚えることがいっぱいでした。
施術場所が変われば、技術も知識も変わりますし、患者さんも変わりますから、日々必死でした。

施術場所が変われども、どこにでもいらっしゃるのが、毎日同じ顔触れの患者さん。
今は規制もかかり、ひと月15回を目途に整骨院に通われている方がいますけど、もうマッサージ屋さん化してますよね。

『みんな行ってるから大丈夫』『口裏合わせ』、、、こんな考え方はやめていただきたい。

正しい知識や目的で整骨院、接骨院に通って施術を受けてください。

健康保険証の使えない整体院

整体院というのは、本当に幅が広いです。
中国式、韓国式、整体院、カイロプラクティック(日本では)、、、、これは民間資格になります。
どこかの勉強会やスクール、どこかの学校内で取れた資格です。

この整体院というのは、長くつづく腰痛も肩こりもいろいろみてくれると思います。
どのくらいの勉強をされてきたのかというのは、正直わからないのが現状です。

知識と技術は比例しない


知識があることはすごいことですし、否定する気はありません。
しかし、知識イコール技術ではないのです。

だから、国家資格を持っているから技術も良いものばかりとも言い切れません。
民間資格でも、世界を股にかけて活躍されている方も大勢いらっしゃるので。

整体院は自己責任で

整骨院は、そこの施術場所で起きた事故に関しては保険が掛けられていることが多いです。
しかし、保険証の使えない整体院は保険に入っている所と入っていないところがあるので、事故が起こったとしても、それは自己責任なのです。

最終決定権はあなた自身が決めること


あなたがどうなりたいのかの目的を軸に、保険のきく整骨院を選ぶのか、保険のつかえない整体院に行くのかは、あなたが決めることです。
施術者の雰囲気や説明、技術、考え方は様々です。
あなたが納得できて、ここなら頑張れる場所を見つけてくださいね。

次回は、なぜ私は柔道整復師の国家資格があるのに、保険のきかない整体院を開業したのか?を記事にまとめていきます。