TEL
MENU

Blog記事一覧 > 7月, 2019 | 明石市 腰痛 女性整体師 あすらく治療院|ヘルニア・骨盤矯正の記事一覧

野球で肘を痛めた16歳の高校生

2019.07.28 | Category: 肘の痛み,膝痛,身体の歪み

こんにちは!

兵庫明石市、女性の腰痛専門整体院のあすらく治療院、新井明恵(あらいあきえ)です。

 

本日来てくれたのは、高校生になり硬式野球を始めたY君です。

 

高校生活に慣れてきたものの、最近は右肘や左膝の調子が悪いなぁと思っていたそうです。

 

お父さんが昔から野球が大好きでこのまま野球ができなくなってはいけないと感じ、連れてきてくれました。

親子で野球好き

お父様も野球が大好きで、昔はピッチャーをされていたそうです。

 

肩が強かったそうで、当時では少し有名だったそうです。

 

走るのも当時はとても早く、50M走は、5.8というタイムで学校中を圧倒していたそうです。(本人談)

 

中学生は軟式野球だったそうですが、高校生になると硬式に変わりました。

 

肩が強くパワーのあったお父様は、いきなりボールを持って140kmを出して、先生を驚かせてしまったのだとか。

 

しかし、周りにすごいすごいと囃し立てられたお父様は調子に乗ってしまい、練習もいい加減にするようになり先発には出してもらえなかったと言っておられました。

自分の経験を踏まえて

息子さんが野球に興味を出したのが小学生。

投げ方や練習はしっかりやることなど、たくさん指導してきたそうです。

Y君は素直な性格なので、お父様の指導を一生懸命聞いてきたのだと。

投げ方が変わる

Y君は、小学生の時はソフトボール。中学生の時は軟式野球。

 

そして高校生になった今は硬式野球です。

 

野球を知っている方はわかるのですが、

 

ソフトボールの時の投げ方、軟式の投げ方、公式の投げ方、ボールなど全部が違うそうです。

 

高校は自宅からではなく、遠方に行き寮生活を送っているので頻繁に会うこともなく、久々に帰省してきて、

 

2人でキャッチボールをした時に、お父様がY君の異変に気づいたのです。

 

「あ、こいつ肘やるわ」

やっぱりな・・・

キャッチボールを中断して、

 

「お前、その投げ方、肘痛めるぞ」

 

ってY君に言ったそうです。

 

Y君「もう痛いねん。最近特に」

 

父「あかん、お前まだ1年やろ。今ちゃんとしとこ。野球できんくなるぞ。整体いこ。俺が行ってるとこに連れてったろ」

 

ということで連れてこられました。

カラダを一緒に見ると

お父様にY君のカラダの状態を見てもらいながら施術を受けてもらいました。

 

父「お前、ガタガタやないか!」

 

Yくん「え?そうなん?自分ではなんともないで」

 

そんな会話の中、施術してました。

 

くすぐったいとこや、痛いところなど大忙しでしたけど。

 

終わった頃には

「めっちゃ楽や!軽い!」って喜んでました。

父動く

施術が終わってから、今投げている投げ方をしてもらいました。

 

父「あー、お前それ内野投げやな。内野だけやったらそれでええかもしれんけど、それ肘また痛めんぞ。ピッチャーじゃそれはあかんわ」

 

Y君「え?ほなどうするん?」

 

Y君はまだポジションが決まっているわけではなく、外野ではないそうです。

 

お父様曰く、きっと野球の監督は内野か後発のピッチャーでオールマイティに使いたいんじゃないか?とのことでした。

 

側で聞いている私はわかりませんでした笑

カラダの使い方

部活になるとものすごい毎日の練習量です。

 

これは野球に限ったことではありませんが。

 

どんどん上手くなって行きたいと考えているならば、

 

練習もとても大事なことですが、練習前と練習後のケアは本当に必要だと思っています。

 

筋トレも柔軟も必要ですし、食生活ももちろんです。

 

練習している本人は、

 

【どこかが痛いとか違和感がある】

 

までなかなか気づきません。

 

だから本人の意識も大事ですが、大事なご子息のおカラダのことですからしっかり周りで見てあげることも必要なことだと感じました。

 

腰痛とお尻が痛くて絵を描き続けることが辛いの女子高生

2019.07.18 | Category: 根本治療,腰痛,膝痛,身体の歪み

こんにちは!

兵庫明石市、女性の腰痛専門整体院のあすらく治療院、新井明恵(あらいあきえ)です。

 

今日は、土砂降りの雨の中、女子高生が当院にやってきてくれました。

 

腰が痛くて、左の太ももの外側からふくらはぎまでシビレるような違和感があって、左の膝も痛いということで来院してくれました。

 

座り続ける時間の長さ

美術を専攻しているということで、毎日絵を描き続ける時間の長さはとっても長いです。

 

授業と実技というのがあって、実技になると6時間も座りっぱなしの状態が続くんだそうです。

 

すごいですね。

 

そんなに集中して絵を描いたことがないので、すごいという言葉しか見当たりませんでした。

忙しくて時間がない

学校でいっぱい絵を描き、

 

塾でも絵を描き続ける。

 

もちろんその中には、テストもやってくるので、カラダを休める時間がなかなか作れないようです。

お風呂の湯船に浸かることも少ない

毎日ヘトヘトになって帰宅し、

 

お風呂へ入るけど、シャワーで済ませることが多いそうです。

 

湯船に浸かることがめんどくさくもなり、しんどいというのもあるようです。

今までに経験したことのない痛み

絵を描き続けて◯年。

 

だんだん腰が痛くなってきて、そのうち良くなるかなと思っていたら、今度はお尻からふくらはぎの辺までシビれるような違和感を感じるようになり、

 

しゃがむとひざまで痛くなってきて、「やばい」と感じたようです。

 

寝ても復活できなかったそうです。

病院に通い始めて

痛みやシビレがあっては、絵を描くことの集中力にかけるということで、病院に行かれたそうです。

 

病院では、シビレを散らすようなお薬をもらっていたそうです。

 

そのお薬を飲んでいると、シビレはマシになっていたそうです。

 

しかし、

 

いつまでも飲み続けることに疑問を抱き、お母様がインターネットで検索して当院にやってこられました。

とても素直で真面目な子

いつものことながら、初めてくる子はどんな人なんだろう??ってドキドキしていました。

 

しっかり話もできて、こちらが話すことも理解してくれたり、指導内容もメモ取ってくれたり。

 

今までいろんな方を施術してきて、メモとってやろうとしてくれる子や人は初めてでした。

 

驚きましたが、それだけ本気やなって伝わりますね。

 

この女子高生の子が楽しく、集中して絵を描けるように私もやっていきます。

当院の治療で良くなるには時間かかります。

2019.07.15 | Category: 根本治療,身体の歪み

こんにちは!

兵庫明石市、女性の腰痛専門整体院のあすらく治療院、新井明恵(あらいあきえ)です。

 

当院には10代〜80代の患者さんが来院されています。

 

しかし、

 

施術をしていくと感じることや思うことはたくさんあります。

年齢は関係ない

10代だから治っていくのは早いとか、

 

70代だから治りが遅いとか、、、

 

関係ありません。本当に。

 

多少代謝が良かったり、反応が早かったりすることはありますが

 

だからと言って、年齢だけという問題ではないのです。

自分のカラダは大丈夫という過信

ただし、10代の頃と違ってやはり体力的に、代謝も悪くなったりしていることは事実です。

 

が、40代50代の方とお話をする機会が多いのですが、

 

「まさか自分がぎっくり腰になるなんて思わなかった」

「こんなに自分の意思でカラダが動かせない日が来るなんて・・・」

「坐骨神経痛なんておばあちゃんがなるもんだと思ってた・・・」

 

そうです。

 

まさかの自分のカラダがガタガタになっていくなんて想像している人なんてあまりいないんですよ。

あの頃と同じように・・・

口では、

「もう年やから・・・」

「もう年齢が付いて行かへん」

 

とかおっしゃってはいるのですが、

 

きっとどこかで認めたくない自分がいるんですよね。

 

「いや、自分はきっと大丈夫や」

 

なのに、階段を登り切ると息切れしたり、バス旅行で腰が痛くなったりして、撃沈。

人それぞれの生活スタイル

【腰が痛くて、お尻から、ふくらはぎもシビれる。】

 

こういう方、結構多いんです。

 

だから、例えば同じ症状を言ってた友人や同僚から聞いて良かったことをする。

 

だけど良くなる人もいれば良くならずに変わらないって方もいるのです。

 

それはね、

 

友人や同僚などといった人とあなたは別のニンゲンなんです。

 

手や足、顔、といった同じようなものが付いていたって、

 

血液型が違うように、人の顔が違うように、性格が違うように、違うってことです。

 

だから同じことをしても良くなる人もいれば、変わらない人もいるのです。

 

ということは、他の人と治る期間や方法を比べちゃいけないってことです。

 

あくまでいろんな人をみた中の平均だという認識は持っていた方がいいです。

あなたのクセは何年がかり?

整体へ行く方は良く言われていることだと思いますが、

 

「右肩が下がってますね」

「左足の方が長いですね」とかね

 

写真を撮って見せてくれるところもありますね。

 

それをみてどうですか??

「え?!こんなにゆがんでるの??」

「え??猫背なん?私って¡」

 

驚かれる方多いですよね。

 

でも、これなんでこうなってしまったのか?

 

それは、毎日の生活の中で作り出してしまっているんですよ。

 

ということは、あなたが生きてきた年数、何かしらのクセが付いているってことですよ。

 

だからそれを1回で良くして、持続させるなんてなかなか厳しいんですよ。

 

というのか、私にはできません。

だから私の治療院は時間がかかります。

  • 短期間で早く良くなりたい。
  • 回数あまり行かずして、良くなりたい。
  • お金をかけてまで通えない。
  • 努力はあまりせずして良くなりたい。

 

あなたの言っている意味はわかります。

 

私もそれを追い求めていましたから。

 

だけど、現実違ったんです。

 

私自身、腰痛と右のお尻から右の足の裏までしびれていたり、手で触るとそうでもないのに、自分の感覚では冷たく、血が通っていないような感じを4年間患っていました。

 

時には、この右足を良質なものと交換してほしいと思ったこともありますし、

 

座ってても、右の太ももの裏がしびれて座っていられなかったり。

 

力が入りにくいような感じも体験しました。

 

だから、短期間で良くなりたいっていう気持ちはすごくわかるのです。

 

しかし、私自身もそうでしたが当院にきてくれている患者さんたちをみていても、

 

良くなる速度が早い人もいれば、遅い人もいるんです。

 

やはり仕事も日常生活も支障をきたしたくない思いでみなさん頑張って治療に励んでくれています。

 

だから、当院では時間がかかります。

 

なので、即効で良くなる。

時間もお金もかけずに良くすることを目的とするならば、当院ではまず厳しいと思いますので、

 

他を探されることをお勧めします。

 

これはあくまで私の治療院の場合です。誤解のないようにお願いします。

肩の腱板断裂と診断されたが手術を拒否した女性

2019.07.02 | Category: 四十肩・五十肩,根本治療,肩こり,首の痛み

 

こんにちは!

兵庫明石市、女性の腰痛専門整体院のあすらく治療院、新井明恵(あらいあきえ)です。

 

本日治療にやってこられたNさん82歳女性。

 

右肩の腱板断裂と病院で診断されましたが、

 

 

手術をしたくないとのことで息子さんと来院されました。

知らぬ間に切れていた腱板

 

このNさんは昔から働き者で、今でも畑や田んぼのお手入れをしています。

 

 

見た目も姿勢も少しは曲がっているものの、しゃんとしっかりしていますし、何より元気です。

 

 

そのNさんが畑仕事をしているときに右手を伸ばそうとした時に、急激な痛みに襲われたのがさかのぼること20年前。

 

その頃は、痛みで寝ることも辛かったとお話されていました。

 

寝返りを打てば激痛。

 

じっとしてても痛い。

 

動かしても痛い。

 

どうすればいいんや??

かかりつけの病院へ

 

昔乳がんを患ってから、特に内臓的にも病気という病気は何もしていないけれど、かかりつけの病院があるそうです。

 

診断を受けたのは、

 

【右肩の腱板断裂】だったのです。

 

痛み止めの注射やお薬、シップを提案されたそうですが、全部拒否。

 

「薬漬けになるのが嫌やったんですわ」

「シップはかぶれるからキライでね」

 

 

なんておっしゃってました。

 

オペしよか??

主治医の先生にもう一つ提案されたのは、

 

「ほなオペしよか」

 

 

だったそうですが、オペはもう乳がんで切除したのだけでもうこりごりやということで、これもまた拒否したそうです。

ほな筋トレしかないわ

あれもこれも提案を拒否された先生が出したのは、

 

「リハビリに通って、筋トレしかないわ」

 

ってことだったそうですが、Nさんはこれが一番ありがたかったそうです。

上がりきらない右肩

普段の日常生活で特にめちゃくちゃ困るようなことはなかったそうですが、

 

ふと棚の上のものを取ろうとした時、

 

ちょっと手を伸ばして取ろうとしたリモコン。

 

など、不意に手を伸ばしたりするときに

 

“ピキーン”

 

と痛みが走るそうでこれがNさんのテンションを下げるのでした。

 

なるべく意識して右肩を上げないように、使わないようにしてきたそうです。

不自然な使い方

右肩を使わないようにしようとしても、やはり付いているものですし、元々右利きだそうなので、とても不自然な使い方をしていたようです。

 

「変な使い方しよるな」

 

と息子さんは思っていたそうです。

息子がみるみる元気になっていく姿に

息子さんは、以前にもブログに出てきていますが、脊柱管狭窄症と診断されオペしたくないということで

 

腰を曲げて通われていました。

 

お母様であるNさんも、当初は

 

 

「ちゃんとした大きい病院で診てもらいなぁ」

 

 

って言っていました。

 

それが、だんだん元気になってシャキッと歩く息子さんの姿に驚かれ、

 

「私も診てもらえんやろか?」

 

となったそうです。

肩、首回りの緊張をとっただけで

長年下向いて農作業をされてきましたから、首回りの筋肉はガッチガチでした。

 

右肩が痛いという意識しかなかったので、首が回らないことに気づいておられませんでした。

 

 

右肩は、上記でも述べたように今までなるべく使わないように変な使い方をされていたので

 

肩周りもガッチガチ。

 

今日はこの首回りや肩周りを触っただけですが、

 

右肩の動く範囲が変わり喜んでおられました。

リハビリも定期的に

病院のリハビリも楽しんで行っておられるようで。

 

右肩や首が動くようになって喜ばれていたので、

 

「また明日からリハビリも頑張ってくださいね」

 

って声をかけるととても嬉しそうでした。

 

当院では、病院や他ではやっていない治療をしています。

 

が、

 

なるべく患者さんが行きたいところでリハビリがスムーズにできるようにサポートさせていただいています。