所在地 | 〒674-0083 兵庫県明石市魚住町住吉1-18-21 ロイヤルコーポ魚住104 |
---|---|
駐車場 | 2台 |
電話番号 | 070-2296-4621 |
予約 | 電話予約、メール予約 |
休診日 | 不定休 |
Blog記事一覧 > 肘の痛み | 明石市 腰痛 女性整体師 あすらく治療院|ヘルニア・骨盤矯正の記事一覧
こんにちは!
兵庫明石市、女性の腰痛専門整体院のあすらく治療院、新井明恵(あらいあきえ)です。
本日来てくれたのは、高校生になり硬式野球を始めたY君です。
高校生活に慣れてきたものの、最近は右肘や左膝の調子が悪いなぁと思っていたそうです。
お父さんが昔から野球が大好きでこのまま野球ができなくなってはいけないと感じ、連れてきてくれました。
お父様も野球が大好きで、昔はピッチャーをされていたそうです。
肩が強かったそうで、当時では少し有名だったそうです。
走るのも当時はとても早く、50M走は、5.8というタイムで学校中を圧倒していたそうです。(本人談)
中学生は軟式野球だったそうですが、高校生になると硬式に変わりました。
肩が強くパワーのあったお父様は、いきなりボールを持って140kmを出して、先生を驚かせてしまったのだとか。
しかし、周りにすごいすごいと囃し立てられたお父様は調子に乗ってしまい、練習もいい加減にするようになり先発には出してもらえなかったと言っておられました。
息子さんが野球に興味を出したのが小学生。
投げ方や練習はしっかりやることなど、たくさん指導してきたそうです。
Y君は素直な性格なので、お父様の指導を一生懸命聞いてきたのだと。
Y君は、小学生の時はソフトボール。中学生の時は軟式野球。
そして高校生になった今は硬式野球です。
野球を知っている方はわかるのですが、
ソフトボールの時の投げ方、軟式の投げ方、公式の投げ方、ボールなど全部が違うそうです。
高校は自宅からではなく、遠方に行き寮生活を送っているので頻繁に会うこともなく、久々に帰省してきて、
2人でキャッチボールをした時に、お父様がY君の異変に気づいたのです。
「あ、こいつ肘やるわ」
キャッチボールを中断して、
「お前、その投げ方、肘痛めるぞ」
ってY君に言ったそうです。
Y君「もう痛いねん。最近特に」
父「あかん、お前まだ1年やろ。今ちゃんとしとこ。野球できんくなるぞ。整体いこ。俺が行ってるとこに連れてったろ」
ということで連れてこられました。
お父様にY君のカラダの状態を見てもらいながら施術を受けてもらいました。
父「お前、ガタガタやないか!」
Yくん「え?そうなん?自分ではなんともないで」
そんな会話の中、施術してました。
くすぐったいとこや、痛いところなど大忙しでしたけど。
終わった頃には
「めっちゃ楽や!軽い!」って喜んでました。
施術が終わってから、今投げている投げ方をしてもらいました。
父「あー、お前それ内野投げやな。内野だけやったらそれでええかもしれんけど、それ肘また痛めんぞ。ピッチャーじゃそれはあかんわ」
Y君「え?ほなどうするん?」
Y君はまだポジションが決まっているわけではなく、外野ではないそうです。
お父様曰く、きっと野球の監督は内野か後発のピッチャーでオールマイティに使いたいんじゃないか?とのことでした。
側で聞いている私はわかりませんでした笑
部活になるとものすごい毎日の練習量です。
これは野球に限ったことではありませんが。
どんどん上手くなって行きたいと考えているならば、
練習もとても大事なことですが、練習前と練習後のケアは本当に必要だと思っています。
筋トレも柔軟も必要ですし、食生活ももちろんです。
練習している本人は、
【どこかが痛いとか違和感がある】
までなかなか気づきません。
だから本人の意識も大事ですが、大事なご子息のおカラダのことですからしっかり周りで見てあげることも必要なことだと感じました。
こんにちは!
兵庫明石市、女性の腰痛専門整体院のあすらく治療院、新井明恵(あらいあきえ)です。
腰が痛いとき、肩が痛くて動けないとき、痛み止のお薬を服用しすぎていませんか?
痛み止めのお薬を服用する目的を理解していますか?
安易に考えて服用されている方が多いと感じたのでブログにしてみました。
・腰が痛いとき、シップを貼る
・塗り薬を塗って毎日出勤する
・カバンの中にはいつでも痛み止めの薬を飲めるように常備している
たしかに、仕事に行くときに腰が痛いと辛くて動けないですよね。
しかし、腰が痛くて辛くて動きづらいのが、今のあなたの姿なのです。
それを仕事を休めない、家事ができないという理由から、痛み止めの薬を服用されるのだと思います。
痛み止めのお薬は、あくまでも【痛みを止める】ものであり、腰の痛みの原因を治すお薬ではありません。
痛み止めのお薬を飲んでいても、あまり痛みが変わらない
それは体質かもしれませんが、
それ以上に
もう痛み止めの薬ではごまかせない身体になった。
ただそれだけのことです。
それを薬のせいにしてはいけない。
この薬が効かないからもっと強いお薬をとランクアップさせちゃダメ
薬を飲んでも、塗っても、貼っても効果がない
強いお薬に変えていく
これではいつまでたっても良くなりません。
なぜ
あなたの腰が痛いと感じるのか?
そこを治療していかないといつまでも痛み止のお薬のお世話になり続けます。
あなたは
いつ
身体と向き合いますか?
寝ていて朝起きた時に首が動かないと【寝違えた!】と思うことはあっても、起きているのに、急に振り返って首を動かそうとしたら“イタっ”となって寝違えのような痛みに襲われた時、どうしたらいいかわからないという経験ありますよね。
そんな時、どうすればいいのか対処法をお伝えしていきます。
原因は枕が悪いとか肩こりを放置していたからとかいろんなことを言われていますが、一番簡単にお伝えすると【使いっぱなしの体の肉体疲労の積み重ね】です。
枕が合わないというのは、枕をしていても体がしっかり休めていないのに、疲れて寝てしまう。
でも疲れが取り切れていないけど、仕事や家事は日々体にムチを打って頑張る。
肩こりを放置したいわけではないけど、そもそも肩こりになってしまったのはなぜなんでしょうか?
デスクワークやスマホを触り続けることによる肉体的な疲れの蓄積です。
蓄積が目に見えてわかるものではないので、どれぐらい我慢していいのかなどのレベルがわかりにくいのです。
しかし、肩こりや首がこっているなぁと感じれるのであれば、それは黄色信号だということなので、そこからしっかり対処すべきだと感じます。
寝ている間や、自分の意識がないときに歯ぎしりをしていたり、グーっと歯に力を入れて噛んでいたりしていると、ほっぺたの筋肉や耳の上のこめかみ周辺の筋肉が疲れてしまい、首にまで影響が及ぼしていることが結構あるのです。
あまりにひどい方には、歯医者へ行くようにオススメしています。
首に痛みが出て動かそうとするとピキーンという痛みが走ると思います。
ですので、むやみやたらに首をもみほぐそうとしないでください。
原因がデスクワークから来ているのか、パソコンの触りすぎで指からきているのか、肩こりからきているのかの判断がつかないのに首をさわるのは危険な行為なのです。
ごく稀に【気合】で少しづつ動かしてやれと無理やり動かそうとする方も見受けますが、そんな無茶なことをすると、動くようになったと喜んでおられるかもしれませんが、後にもっとひどい状態になることも考えられますので、絶対にやめましょう。
じっとしていてもジンジンズキズキ痛みを感じているなら、整形外科を受診して痛み止めをいただくこともありかもしれません。
なるべく薬を使いたくないあなたには、整骨院や寝違えのことがわかる整体に行くことをおススメします。
日にちがたてば痛みは引くから大丈夫と思っている方は、【痛みが消えるイコール治った】という認識は早く捨てた方がいいです。
痛みは体の警告のサインです。
何度も同じような首の寝違えのような痛みを経験しているなら、なおさらしっかり治療して、もう寝違えとはおさらばする気持ちで治療をするほうがいいと私は考えています。
体のゆがみやどこから治療をしたらいいのか悩まれている方は、整体の根本治療ってなに?を読んでいただけるともっとわかると思います。
日常生活を送っていると、腕を上にあげる場面が結構たくさんあります。
痛みとまでは、いかなくとも、だる重い感じがしてしんどくなりますよね。
・洗濯物を上の竿にかけるときにだるい・重い
・棚の上の方の物をとるときに、しんどい
・腕がだるいのもあるけど、肩もこってきてつらい
・全体的に指・手・腕がだるいし、首もつらい
肩こりかな?と思ってご自身でもんだり、温めたりされる方もいらっしゃいますが、放置していくと頭痛が出たり、手がしびれる・手や指が血が通っていないような冷たい感じになり、ツメの色も悪くなったりと良いことがありません。
スマホを1日の中でどのくらいの時間触っていますか?
デスクワークでパソコンと向き合っている時間は長くありませんか?
テレビをみるときの姿勢はどうでしょうか?
猫背になっていたり、なんとも言えない悪い格好になってしまっていることが多いのではないでしょうか?
その姿勢が長く続くと、肩こりは肩だけではなく、首・背中・腰とありとあらゆるところに波形していってしまうのです。
腕をいつも頭より下においているあなたは、体をあまり動かせていないのではないでしょうか?
もしかすると、動かそうと思っても、腕が重くて、肩がしんどくて途中でやめてくなるはずです。
動かしたとしても、その時だけはなんとなく良い感じがしても、数分経つとやっぱりしんどいなぁと感じてやらなくなると思います。
●体操してもしんどい
●ストレッチしても伸びないし、痛いから続かない
●体をほぐしてもらうけど、やっぱりすぐに戻りいつまで通ったらいいのか先が見えない
●健康グッズは持っているけど、使いこなせていない
●シップしても皮膚がかぶれて何度もはれない
1日中フル回転のあなたは、脳も体も疲れ切っています。
外では元気。家に帰ると何も起こす気力がでない。そんな感じでしょうか。
だから、体を動かすことも大事なんですが、先に脳と体をしっかり休めてあげましょう。
1.スマホ・パソコンは寝る1時間前までには電源を切る
2.お風呂の湯船には5分はつかる
3.呼吸を整えましょう
音を消して鼻から5秒かけて空気を吸い、10秒かけて口から吐く。
これを朝晩の3分ずつから始めてみましょう。
体のことが気になるのであれば、コチラを参考にしてください。
こんにちは!明石市で50代の腰痛専門あすらく治療院の新井です。
〇力を入れようと思っても、痛くて手に力が入りにくい
〇手首を反らすと痛い
〇手を脱力して伸ばしていると脈を打つように痛い
〇1から2年前に子供が生まれて、手が腱鞘炎になったことはあるけど、引き続き痛みが残っている
〇テニスでバックハンドをすると痛む
〇お風呂に入って温めても痛みは変わらない
〇スマホを1回15分以上触っていることが増えた又は画面が大きいものを片手で操作している
テニスや野球、剣道、バドミントンなどのラケットなどをよく使うスポーツの方に多かったテニス肘や野球肘。
それが、2011年頃からでしょうか。スマホやiPhoneが日本に普及しだしました。
1台あればいろんな検索はできるし、画面は大きいから見やすいし、写真もキレイ。
このスマホでゲームに熱中されている方が増えているのも事実。
15分で切り上げるつもりが、あっという間に1時間2時間、、、、。
終わった後には、脱力感でいっぱい。肩はこるし、首はつらいし。
そんな経験ないですか?
スポーツなどでヒジが痛くなる。
スマホの触りすぎで痛くなる。
これは、腕や手首、指などの使い過ぎによる、いわゆる炎症です。
『痛い』ということは、やりすぎ。もしくはうまく使えていないままの練習のし過ぎ。
これは、身体からの警告ですから、無視しないでおきましょう。
手の使いすぎによるものなら、まずはスマホをやめるべきです。
出来ない方、多いですね。
当分の間は1日1回スマホを触るのを1分。トータル15回にしてみましょう。
ヒジが悲鳴を上げているのを無視し続けるのか、スマホを置いとくのか選択してください。
スポーツをしている方もひとまず休みましょう。
心配しなくても大丈夫です。
休ませている間にできることなんてたくさんありますよ。
スマホを触りすぎて、ひじが痛いあなたは、体のゆがみをとることです。
なぜ、ヒジが痛いのに、体のゆがみをとるのか?
スマホを触っているときの姿勢はどんな感じですか?
電車や喫茶店、ショッピングモールでよく目にしますけど、ハッキリ言って姿勢悪すぎですよ。
美しくない。
化粧をしても、きれいな服を着ても似合う体になっていない。これが理由です。
スポーツをしているあなたは、休ませている間に、体のゆがみを整えながら、足や体幹のトレーニング、メンタルトレーニングを受ける、フォームを見直す。
いろんなことができます。
今までの練習量が多すぎたのか、フォームが悪かったのか、腕の力任せでラケットやバットを振っていたのか、専門のトレーナーに診てもらうことをお勧めします。