TEL
MENU

Blog記事一覧 > 肩こり | 明石市 腰痛 女性整体師 あすらく治療院|ヘルニア・骨盤矯正 - Part 2の記事一覧

体がだるい疲れやすい|モヤモヤする心と体をスッキリさせる3つの方法を公開

2018.12.17 | Category: 整体院,根本治療,精神的ストレスからくる腰痛,肩こり


体がだるくてしんどい方多いですね。
なんとかスッキリ体を楽にしたいと思う日々をお送りのあなたに、体がだるくてしんどいから解消される方法をお伝えしていきます。

抱え込みすぎ


・仕事がハード
・責任感が人より強いため、120%で取り組む
・人から頼まれたことを断れない
・スケジュール長がぎっしり埋まっている
・だらだら過ごしている方がしんどい
・SNSを毎日長時間みている
・メールやLINEの返事を返さないといけないと思いながら返す気力がない
あげていくときりがないくらい、日々の生活に追われていると思います。

こんなことに加え、家事や人間関係も合わさるのでいつも疲弊状態にあるのではないでしょうか?

楽しみが楽しみ切れない


いい加減に取り組みたくないから、全部を一生懸命こなそうとするけど、自分の許せる範囲ではないとモヤモヤが生まれます。
そのモヤモヤが1日1日増えていくごとに問題が山積みになって、パンクしてしまうのですよね。

映画をみて、連続ドラマをみたり、趣味に力を注いで楽しいことをしているつもりなのに、心底楽しめない自分がいるんですよね。

寝ても目覚めがイマイチ

疲れているから、しっかり寝ようと。
寝るときは、スーッと眠りにつけるけど、朝起きるときはスッキリ起きれないということが起きているのですよね。

アイマスクしてみたり、ヒーリングの音楽をきいてみたりしているのに、最初は心地よくてもなかなか解消されないことがあります。

“無”の時間も必要


ヒーリングもいいと思いますし、映画をみて感動することもすごくいいことだと思います。
ただ、音のない空間で過ごしてみると、最初はしんどいかもしれませんが、だんだん心地よくなります。

●お風呂にはその日のうちにつかる
朝シャワーではなく、夜ゆっくりお風呂に入ることもオススメします。
湯船に5分以上つかりましょう

●寝る1時間前にはスマホ・パソコン・テレビはみない
脳も休めてあげることが大事です。

●朝晩に深呼吸3分
家の外の音とかは聞こえると思いますが、テレビや音楽を消して、鼻からゆっくり5秒かけて空気を吸い、ゆっくり10秒かけて口から息を吐く。
これを繰り返ししていると、朝の目覚めがスッキリし、夜もスーッと寝れるのです。

いろいろな情報がありすぎて、何を選択していいのかわからなくなってしまいますが、1番はあなたが力を抜いてリラックスができたらいいですよね。

枕が合わなくて首が痛い|枕探しをするより先にすることを整体師が公開

2018.12.15 | Category: 整体院,根本治療,肩こり,背中の痛み,腰痛,身体の歪み,頭痛,首の痛み


毎日布団で寝ていると思いますが“枕が合わなくて、、、”と悩んでいる方も多くおられるようですね。
“自分に合った枕探し”をしている方もおられるのではないでしょうか?
どんなで寝ると、首の痛みがなくスムースに眠ることができるのかお伝えしていきます。

あなたの首はどうなっているのか?を調べる

“高い枕じゃないと寝れない”
“枕なしの方がいいと聞いた”などいろいろな情報が飛び交う中でいろんなことを試行錯誤されてきたんだと思います。

その情報から『自分の家の枕を変えなきゃ!!』と思うけど、多すぎてわからない。

枕も気になるとは思いますが、先に気にかけないといけないことは、“あなたのその首の筋肉の方さや立っているときの首の位置や関節の動きなど”といった体をなんとかするべきだと私は考えます。

オーダーメイドに騙されるな


今や枕もオーダーメイドがジワジワと流行っているみたいですね。
“自分の体にフィットした自分だけの枕”って希望が持てて買いたくなりますよね!
あなたの今現在のゆがみのある体にフィットしたものを作成はしてくれると思います。

だから今の現状のままのあなたの首には合うと思いますし、また寝にくくなったらメンテナンスでやり直してくれると思いますが、そもそものあなたの体を良くしていかないといけないことはここまで読まれるとわかってくるのではないでしょうか?

空見上げることありますか?


首を後ろに反らして天井見ることできますか?
空を見上げるときに、首だけを動かしてみることできますか?

●のどの辺りがつっぱっていたり
●背中や腰まで痛くなったり
●後ろに反らした首の後ろ側がなんか詰まったような感じで気持ち悪かったり
●首を後ろに反らした時、“ゴリゴリ”“ブチブチ”音がして怖い
こんなことありませんか?

それが今のあなたの首の状態なのです。
日常で空を見上げることが少なくなったと思いますが、普段からパソコンやスマホ読書をしていると、首を下に向けたりすることはよくあっても、天井をみるような動作をしなくなり、気づいた時には動きが悪くなっているのです。

枕合わせをする前にあなたがすること

自分では簡単にできると思っていたことができなかったりすると、この先どうなるの?!と不安になりますが、まずあなたにしてほしいことは、
1、スマホは最低1時間前には触らない

スマホを寝る直前まで触っていると、体はクタクタなのに、脳が起きているというアンバランスなことになって、しっかり睡眠が取れません。
首が痛くなるのも寝ながらスマホをしていることも1つの原因でしょうから、スマホを手放してください

2、お風呂の湯船に5分は浸かる
シャワーだけの患者さんと湯船に漬かってこられた患者さんの体を触ってみると、やはり湯船に浸かってこられた患者さんの方が身体が柔らかかったのです。
水道・ガス・電気代・時間のことを考えてシャワーなのかもしれませんが、体のことを考えるとやはり湯船に浸かってから上がる習慣をつける方があとあと経済的ですし、体のためにそして自分のためにもいいことだと私は思います。

3、首のストレッチ
・両指を組んで頭の後ろに当てて、下を向きます(10秒)
・首を起こして、今度は天井をみます(10秒)
(背中や腰は反らさない)

・右手で左の頭をもって、首を右に傾けます(10秒)

・左手で右の頭をもって、首を左に傾けます(10秒)

勢いをつけてやるものではありません。『あー伸びてるなぁ』と感じてもらえればOKです。
強くやるものはありません。我慢大会ではありませんので、自分ペースでジワジワやってください。

やっぱりちゃんと体を治したいなと感じられたら、下記のページをお読みください。
あなたに適した施術場所の3つの選び方
枕探しの旅から解放されるといいですね。

肩の高さが左右で違う|体のゆがみが気になりだしたら読む記事公開

2018.12.13 | Category: O脚,整体院,根本治療,肩こり,背中の痛み,腰痛,身体の歪み,頭痛,首の痛み


普段は特に何も気にならない自分の体。
洋服を買いに行ったりして鏡に映る自分の姿を見て、『え?肩の高さが左右で違う!!』と驚かれたり、オーダーの服を作るときの測定の時に『左右で腕の長さ違いますね』なんて言われたら、気になりますよね。
なんで体がゆがんでしまうのか?ゆがんでしまったものは元には戻らないのか?説明していきたいと思います。

街中に溢れかえる骨盤矯正


体のゆがみが気になりだしたり、友達がゆがみを気にしだしたりすると、【骨盤矯正】【背骨矯正】【猫背矯正】などの文字が至る所で目につきます。
“○○さんも骨盤矯正してし、この際受けてみようかな?”なんて骨盤矯正の扉をたたく。

『あーすっきりしたー。』で帰ってきちゃダメなんですよね。
なぜ体がゆがむのか、どうしていけばいいのか?そんな説明を受けられましたか?

体がゆがむのは骨の異常ではない


骨盤矯正をされた方に質問すると、『骨がゆがんでると思って骨盤矯正をした』という意見が多いのです。
結論から言うと、骨はゆがんでいません。
骨がゆがむなんていうことはないです。

骨盤矯正などを受けるのであれば、自分の今の現状やなぜそうなるのか?施術のあとどうなったのか?これからどうしていけばいいのか?なんていう疑問をしっかり持って聞いてほしいです。

あなたのクセを治しましょう


なぜ体がゆがむのか?
あなたが今おいくつかわかりませんが、仮に50歳としましょう。
50歳ということは50年間保育園に行ったり、小・中・高校・大学に行かれたり、デスクワークしたり、家事したり、育児したり、、、、と生きてこられたと思います。

そんな中で、自分の心地いい座り方や寝方、テレビをみるとき、パソコンを触るとき、料理をするとき、、、という場面場面であなたにはあなたのやりやすい“クセ”というものが出てきます。
“クセ”がない人なんていうのは私は見たことありませんが、そんな何気ない、意識もしていないところでクセというのは出来上がっていきます。

そうすると、それが何年も積み重なり、定着してしまうのです。
例えばお箸を右手でずっと持ち続けていると、左手で使うときは動かしにくいとかね。

やりにくいことをあえてする


先ほど例にあげたお箸の持ち方。
これを自分の利き手と逆で持ってみるとか、カバンの持ち手を反対にしてみるとか。
やりにくいなと感じる方でまずは試してみてください。

予想はまた通常通り戻してしまうことだと思います。

そうなると、あなたがやらないといけないことの1つは、自分の体のクセを取ってあげることだと私は感じています。
どうしていけばいいのかわからないときは、コチラを参考にしてください。

腕をあげたときにだるいし重い|3つの対処法を整体師が伝授

2018.12.10 | Category: 肘の痛み,肩こり,背中の痛み,腰痛,身体の歪み,頭痛,首の痛み


日常生活を送っていると、腕を上にあげる場面が結構たくさんあります。
痛みとまでは、いかなくとも、だる重い感じがしてしんどくなりますよね。

放置していたら悪化の一途


・洗濯物を上の竿にかけるときにだるい・重い
・棚の上の方の物をとるときに、しんどい
・腕がだるいのもあるけど、肩もこってきてつらい
・全体的に指・手・腕がだるいし、首もつらい

肩こりかな?と思ってご自身でもんだり、温めたりされる方もいらっしゃいますが、放置していくと頭痛が出たり、手がしびれる・手や指が血が通っていないような冷たい感じになり、ツメの色も悪くなったりと良いことがありません。

姿勢がくずれてきている


スマホを1日の中でどのくらいの時間触っていますか?
デスクワークでパソコンと向き合っている時間は長くありませんか?
テレビをみるときの姿勢はどうでしょうか?

猫背になっていたり、なんとも言えない悪い格好になってしまっていることが多いのではないでしょうか?
その姿勢が長く続くと、肩こりは肩だけではなく、首・背中・腰とありとあらゆるところに波形していってしまうのです。

動かしていない


腕をいつも頭より下においているあなたは、体をあまり動かせていないのではないでしょうか?

もしかすると、動かそうと思っても、腕が重くて、肩がしんどくて途中でやめてくなるはずです。
動かしたとしても、その時だけはなんとなく良い感じがしても、数分経つとやっぱりしんどいなぁと感じてやらなくなると思います。

その時だけで先が見えない

●体操してもしんどい
●ストレッチしても伸びないし、痛いから続かない
●体をほぐしてもらうけど、やっぱりすぐに戻りいつまで通ったらいいのか先が見えない
●健康グッズは持っているけど、使いこなせていない
●シップしても皮膚がかぶれて何度もはれない


どうにかしたくて頑張ってきたこともありますよね。

まずあなたにやっていただきたいこと

1日中フル回転のあなたは、脳も体も疲れ切っています。
外では元気。家に帰ると何も起こす気力がでない。そんな感じでしょうか。
だから、体を動かすことも大事なんですが、先に脳と体をしっかり休めてあげましょう。

1.スマホ・パソコンは寝る1時間前までには電源を切る
2.お風呂の湯船には5分はつかる
3.呼吸を整えましょう
音を消して鼻から5秒かけて空気を吸い、10秒かけて口から吐く。
これを朝晩の3分ずつから始めてみましょう。

体のことが気になるのであれば、コチラを参考にしてください。

首こり解消の為に自宅でできる簡単な対処法|専門整体師が秘密公開

2018.12.04 | Category: 根本治療,肩こり,背中の痛み,身体の歪み,頭痛,首の痛み


パソコンを長時間していたりすると首や肩がこってだるくなりますよね。
そんな時、首や肩を自分でマッサージしていると、その手がだるくなってやめてしまいたくなります。
どうすれば簡単に、力も入れずに首こりを解消できるのかをお伝えしていきます。

体は一枚の皮でつながっている


頭や顔、首や肩、背中、腰、足というのは、1枚の皮でつながっています。
首がこってくると、肩までだるいとか、頭痛がしてくるとか、背中まで痛みが出てくるとかいろんな症状が出てきます。
あなたの普段の姿勢はどんな感じでしょうか?

・パソコンとにらめっこしてしまうくらい長い時間パソコン作業をしている
・スマホを触るときは、下向きで触っていることが多い
・頬杖をついていることがよくある
・人と会うときは緊張して作り笑顔のまま固まっていることが多い
・大きく口を動かしてしゃべったり、笑ったりしていない
・歯医者に行くと、口を大きく開けておくことがしんどくなる

首への影響


作り笑顔で固まっていたり、口をあまり動かせていない、口を大きく開けてキープできないというのは、顔の筋肉がかたくなっている証明です。
それが、1枚の皮でつながっているということは、首にも大きな影響を与えているのです。

パソコンとにらめっこをしていると、最初は意識して姿勢を正していても、少しずつ前のめりになっていたり、キーボードをみたりしているとだんだん下向き加減になっていきます。

スマホも最初は姿勢よく触っていたとしても、腕が疲れてきてだんだんと下向きになりながら触ってしまうのではないでしょうか?
このスマホの触り方は、オフィス街でも、喫茶店でも、電車の中でもよく見る光景です。

だんだんストレートネックにもなる

下向き加減でいることがどうしてそんなにいけないのかというのは、コチラの記事を参考にしてみてください。

頭の重さは体重の約10%。50キロ体重の方で約5キロ。
それが少し前に傾くと約10キロ。真下を向いているとなんと約15キロという負荷が首にかかります。
10キロのお米では足りない重さが首にはのしかかってくるのです。

そうならないように首の筋肉や背中の筋肉が引っ張ってくれて、前のめり姿勢でもその不安定な姿勢を保ってくれているのです。
ですが、それはあなたが意識してしている事ではないので、首にそんな負荷がかかっていることなんて知る由もありません。

その生活を何日も何か月も何年も続けているうちに、首が痛くなって、病院でレントゲンなどを撮って“ストレートネックですね”と診断されてしまうのです。

ということは、今のあなたの体の痛みは、あなたご自身で作り上げたものだとも言えるのです。

簡単に家でできること


●睡眠をしっかりとること
時間が長ければいいということではありません。仰向け姿勢で寝れる時間が長いと体の回復は早くなります。

●スマホを寝る最低1時間前には電源をオフにすること
体が疲れているのに、スマホを触ることで脳は起きていると勘違いしてしまいますから、しっかり眠ることができません。

●耳を引っ張る
耳たぶを引っ張るのではなく、耳の穴からしっかり耳をもって引っ張りましょう
少し痛みがあるかもしれませんが、それだけかたまっている証拠です。しかし、力いっぱい引っ張る必要はありません。

●顔を軽くマッサージ
化粧水をつけるついでにすると忘れないと思います。
力いっぱいするのではありません。優しくなでてあげてください。

これをするだけで、首こりは解消されるでしょう。
それでもまだ首こりが気になるのでしたら、コチラをお読みください。

肩甲骨がゴリゴリ鳴る|鳴る原因と対処法を整体師が教えます

2018.12.03 | Category: 根本治療,肩こり,背中の痛み,身体の歪み


腕を回すと肩甲骨の周辺がゴリゴリ音が鳴って“骨がどうにかなってるのでは?!”と焦る事ありませんか?
骨の音なのか?この音は放っておいてもいいのか?不安や心配になられているので、お伝えしていきます。

音が鳴ってる時に、痛みがないなら心配しないで


あなたが一番気になっていることだと思いますが、“腕をグルグル回して音が鳴って、痛みがないなら心配しないで”ということです。
次のあなたの疑問は、“なんで音が鳴るのか?”だと思うので、書いていきますね。

音が鳴って、痛みが出るなら、病院へ行ってくださいね。

音の正体は、コリです


え?そんな所にもコリが?!と思ったでしょ。思い当たる節ありませんか?
・長い時間パソコンで仕事をしている
・スマホを触っているときの姿勢は良くないと自覚している
・久しく体を思いっきり動かす運動なんてしていない
・猫背だと自覚、あるいは人から指摘される

こういうことが長く続くと、体はあなたが知らないうちにコリ固まってくるのです。
コリ固まって、肩こりや首がしんどいと思ってくると、腕をまわすのですが、ゴリゴリ聞こえて怖くなって、腕を回すことをやめてしまうのです。

音が鳴って、痛みがないなら動かそう

先ほども書いたように、コリ固まってしまって怖くなって腕を回さなくなるということですが、動かしましょう。

ただし、コリ固まっているということは、“あなたのその体は疲れ切っている”というサインです。
だからきっと、“腕を回しても一瞬しか楽にならない”とか、“腕を回すこと自体がだるい”と感じられていると思います。

あなたにまずやっていただきたい3つのこと


1.良質な睡眠をとること
・スマホ・パソコンを触るのを、寝る最低1時間前までには電源をオフにする

2.湯船につかること
・シャワーだけの生活にはしない
・最低5分は浸かりましょう

3.お風呂上りに真上に背伸び・胸だけ開くストレッチをすること
・お風呂上りは体が柔らかくなっているのでゆっくりやりましょう

これならできますよね?
猫背かな?と思ったら、コチラをお読みください。

悪い姿勢があなたの体に影響を与える|改善させる対策を整体師が公開

2018.12.01 | Category: 根本治療,肩こり,背中の痛み,腰痛,身体の歪み,頭痛,首の痛み


『正しいきれいな姿勢』がよく取り上げられる中、なぜ『姿勢』に気を付けなければならないのでしょうか?
無意識に作り上げてしまっているあなたの良くない姿勢が身体にどんな影響が出るのか、デメリットだらけの良くない姿勢を正す対策をお伝えします。

姿勢を作るのはあなた次第

病気の方以外のお話をしていきます。
あなたが生まれてからずっと積み上げてきたものが“今のあなたの姿勢”なのです。
あなたが50代なら50年間積み上げてきたものです。

自分では気づかない間に習慣化していき、今があるわけです。

表面的なことだけではない

・カバンを片方にかけやすい
・仰向けで寝るときは足をクロスさせていないと、落ち着かない
・背もたれなしのイスに座るのがしんどい
・座っているときは、足を組みたくなる
・歩くときは、下向き加減で歩いてしまう
書ききれませんが、特にあなたにとって“何もしていない”ということが姿勢を作り出しているのです。

これって、最近できたものではないですよね?
ということは、意識的にカバンをいつもと反対にかけたり、足を組まないようにしても、落ち着かないから、またいつも通りになってしまうのです。

良くない姿勢があなたの体に影響を与えるもの


・浅い呼吸
・集中力の低下
・活動するときのオン、休息するときのオフモードが作りにくくなる
・イライラする
・感情の整理をつけることが大変
・胃腸の不調(胃のむかつき、便秘、下痢など)
・疲れが取れない
・腰痛
・背中が痛い
・首こり
・頭痛
ざっと上げるだけでもこんなにもたくさん、体には悪い影響が出てしまうのです。

体が苦しい生活は、もうここらへんでケリをつけませんか?

まずあなたができること


・ラジオ体操をしっかり実施すること
YouTubeだと無料で視聴できます。
しっかり実施するということは、伸ばすところはしっかり伸ばす、曲げるところは曲げる。これだけです。
これをしっかりすると、最初は息が上がります。
しんどくなると思います。しかし毎日してください。

しっかりラジオ体操をしていると、気づくはずです。
・あれ?こっち側を伸ばすと痛いな
・こっちはどうもないねんけどな
・こっちにひねる方がいきにくいな
とかね。

いきやすい、いきにくい、曲げやすい曲げにくいというのは、それがあなたの姿勢からくる影響なのです。

いきにくいとこや、伸ばしくいところを無理やり伸ばしたりしないでください。
痛い方が効いている感があるのかもしれませんが、幻です。
それでも姿勢のことが気になるのであれば、コチラをお読みください。

原因不明と言われた腰痛|それは精神的ストレスからからしれません

2018.11.28 | Category: 精神的ストレスからくる腰痛,肩こり,腰痛,身体の歪み,頭痛,首の痛み


腰痛の約80%は医学的初見からみると、異常なしと言われています。
しかし、残りの約80%の方は一体何が原因で、腰が痛くなるのでしょうか?
もしかしたらあなたの腰痛は、精神的ストレスが原因で治らないのかもしれませんよ。

心因性ストレス


・孤独感をとても感じるようになった
・なんてことないはずのことに腹が立って、イライラする
・急に悲しくなる
・どうやってもやる気がでない
・仕事がおもしろくない
・見えない将来に落胆してしまう
・夜寝れても、朝がすっきり起きれない
・正しく生きなきゃとプレッシャー
・自分が生きてる価値がわからない

こんなこと感じていませんか?
誰に話せるわけでもない、わかってくれるわけじゃない。そんな思いを抱えて日々を送っておられるのではないでしょうか?

長い年月しんどかった


ちょっと私事になりますが、お付き合いください。。
私は高校2年生の2月から体に異常を感じていました。
病院へ3院は行きましたが、どこでも“異常なし”の診断でした。

“気のせい”と思うようにしていましたが、体調が良いと思える日は年に数回。
それまでアウトドア派であった私が次第にインドア派に変わっていきます。

28歳くらいまで、引きづりました。
24歳~28歳までの4年間は、毎日のように腰が痛くて、背中も自分の背中じゃないかのように張り詰め、お尻から右足にかけてのしびれ、肩こりに、頭痛に、、、とても若い体とは言えない状態でした。

その当時の痛みやしびれは自分の中では尋常じゃないくらい痛くて、足を切断してほしいと何度も思いました。
精神的に参ってしまうと、痛みやしびれが増大するなんていうことは、後からわかったことです。

少しずつ回復

精神的なストレスを大きく感じている時、自分が何に悩んでいるのか?はっきりわからないことが多いと思います。
ただただ、やる気がでない。何をするにも億劫になる。
周りを見渡せば、元気そうな人ばかりで、こんな話聞いてもらえないだろうな。。。

そんなことがグルグル駆け巡ると、腰の痛みや首、背中まで痛みを強烈に感じてしまいます。

一気に回復はしません。
ちょっとずつです。
前進して後退して、また前進の繰り返しなのです。
だから慌てなくて大丈夫ですよ。

まずあなたにしてほしいこと


・スマホ・テレビの電源を切る
・お財布持たなくていいから、晴れた日(午前中)に1時間くらい散歩に行
・散歩の途中でしんどくなったら、休む
・周りの人たちを絵の一部だと思い、気にしない
・自宅に帰りたいと思ったら、帰る
・イヤホンで音楽は聴かない
これ、全部無料でできます。まずは、自分の環境から変えましょう。
腰の痛みが減ってることに気づいてくるはずですよ。

1日たった1分でストレートネックからくる頭痛を改善させる簡単な方法を公開

2018.11.23 | Category: 根本治療,肩こり,背中の痛み,身体の歪み,頭痛,首の痛み


当院の患者さんは女性の割合が多いのですが、病院で『ストレートネックですね』と診断された方が少なくありません。
ストレートネックだから肩こりも頭痛も治らないんですよね、、、』ってあきらめかけている方が多い現状。

きっとあなたも肩がこりすぎて頭痛がする。ということを治したいと思ってこのブログをよんでくださっていることと思います。
どうすれば良くなるのかお伝えしていきます。

現代のネット社会がストレートネックに拍車をかけている


・長時間パソコンで仕事をしている
・スマホを触りだすと止まらない
・前かがみ姿勢(猫背)が多い
・基本的にデスクワーク
パソコンにしてもスマホにしても1日の作業量が多すぎです。

歯を噛みしめるのも首への負担を増やしている


ストレートネックの方は、普段から歯を噛みしめている方も多いのです。
ご自身ではあまり噛んでいる意識はないようですが、歯の検診を受けられると歯が削れていますと言われるそうです。

大人になるとだんだん口を大きく開けたり閉じたりってしなくなるんですよね。
すると知らないうちに口を省エネ化して、口を大きく開けないとか、ニーってはにかむような愛想笑いをしてみたりして、体を緊張状態に持っていかれている方がいます。

1日3分簡単にできるバスタオル枕整体


ストレートネックで肩がこりすぎて頭痛がでるあなたに、まずは首の筋肉の緊張を取っていただきます。
首の筋肉の緊張をとってあげると、血行も良くなり、頭痛の改善策になります。

1.バスタオル1枚用意
2.バスタオルを半分の半分に折ります
3.半分の半分に折ったバスタオルを端から丸めていきます。
4.それをご自身の首の後ろに当てて仰向けで3分間寝ます
首の筋肉の緊張を和らげるので、体からすると“いきなり何すんねん!”みたいなことになってしんどくなることもあるので、初めは1分からスタートしてもいいですよ。
それを毎日夜寝る前にやります。

少しずつ首の筋肉の緊張も取れて、頭痛を緩和していくことができます。
それでも首や肩に痛みや違和感がある方はコチラをお読みください。

1日たった3分で寝ながら猫背が改善|姿勢指導が得意な整体師が秘密公開

2018.11.22 | Category: 肩こり,背中の痛み,腰痛,身体の歪み,頭痛,首の痛み


 鏡をみるときや、誰かと会う、おしゃれなお店へ行くときは意識して姿勢を良くしようと頑張っている。
けど、自宅へ帰ると“あー疲れたー”って慣れていない良い姿勢でガチガチになった背中を今度は丸める。
自宅にいるときや仕事で人と関りを持たない時は、結構猫背でいることが多い。
ゴロゴロしながら、姿勢を良くするような方法はないだろうか、、、。

そんなあなたに、【お金をかけずに、時間もかけずに、猫背を治す第一歩】としてお伝えしていきたいと思います。

日中、猫背になってしまう時間が長いですよね


・スマホを触っている時間が長い
・パソコンでの仕事時間が長い
・運転するときは、アームレストにひじをよくおいてしまう
・喫茶店で友達とお茶していると、前のめりになっている気がする
・お店の鏡やガラスで自分の姿を見るときは、姿勢を正してしまう

自分の姿勢のことはなかなかわかりづらいと思うので、お友達や家族の普段の姿勢を気にして観察してみてください。
猫背の方の多さにびっくりすることでしょう。

矯正ベルトにお金を費やすな


通販番組、ホームセンター、ショッピングモール、ディスカウントストアなどで“姿勢矯正ベルト”と呼ばれるものがすごい種類販売されています。
そして値段も低いものから高いものまでたくさん売られていますね。

『姿勢矯正ベルトとか買った方がいいですか?』
こんな質問を当院でも数人に1度は聞かれます。

『まずは自力でなんとかしましょう。筋肉あるんですから』って答えています。

できるだけお金を払いたくないんですよね?じゃあまずはやることやって、出来なかったらツールに助けてもらう。でいいと私は考えています。

1日3分毎日やれますか?


今からお伝えするバスタオルで簡単に猫背を良くしていく方法をお伝えしますが、ほんまにやりますか?
『参考になりました』程度の猫背の悩みには、通用しないかもしれませんね。
なぜ、こんなきついことを言うのか?

やらない方が多いからです。
やらないのに、『なんかいい方法ないですか?』って聞いてこられることもあるからです。伝えたよ。

はい、じゃあ気を取り直してお伝えしていきます!
1.バスタオルを1枚
2.広げて半分に折って、また半分に。
3.それを端からしっかり丸めていきます
4.丸めたバスタオルを背骨に当たるように置きます
5.背骨に当たるように寝転がります。
6.頭がはみ出るようなら、枕をおいてください。
7.丸めたバスタオルの上で3分
8.手は自分の体の横で手のひらを天井に向けます
9.足はしっかり伸ばします

バスタオルが自分の体の重みで、つぶれてくると思いますが、かまいません。
何か、物足りない気がすると思います。
しかし、いきなりハードでお金をかけずにやるならこの方法からがおススメです。

それでもなお気になるなら、コチラをお読みください。