TEL
MENU

患者さんの声~さおちゃん~

2018.10.11 | Category: 初めての方へ,当院への感想

こんにちは!明石市で50代の腰痛専門あすらく治療院の新井です。

当院にきてくださっている方に患者さんの声を書いていただきました。

ニックネーム(さおちゃん)
年代:30歳代 
お住まいの地域:大久保
ご職業:歯科助手

1.どんなことでお悩みでしたか?

肩こり・腰痛・首が痛い・ひざが痛い

2.当院へ決められた理由はなんですか?

他院に通院していたが、改善されなかった為

3.来院前に躊躇したことは何ですか?または、来たかった理由は何ですか?

他院に通っていたが、なかなか改善されなかったので、違う所をさがしていた時に親にここの診療所のことを聞いて通院して観たら、痛みが改善された。

4.当院へ来られる前と、来られた後の変化を教えてください。

来院前はひざが痛くて、正座できなかったが、来院するようになってから痛みがなくなって正座できるようになった。

5.当院へはどんな方にオススメしたいですか?

他院に通院していても痛みがとれない人に、オススメしたいです。
治療の事で疑問に思っている事を質問したら、細かく教えて下さるので納得して、治療に専念できるので、オススメです。
家で簡単にできるストレッチも教えて下さるので、とても助かっています♪

患者さんの声1

【反り腰】の方必見!対策法!

2018.10.10 | Category: 反り腰の腰痛

こんにちは!明石市で50代の腰痛専門あすらく治療院の新井です。
今日は【反り腰】で腰が痛い、ツライ、しんどいと感じられている方のために、とっても簡単な対策をお伝えします!

今やインターネットで検索すればある程度検索できちゃいますね。便利な時代ですね。

いろんなやり方があります。
たくさんのやり方を覚えるのではなく、基本をおさえてほしいので、基本をお伝えしますね。

1:まずは床の上に体育座り(三角座り・おやま座り)をします。
2:体育座りをしているときは、必ずヒザとヒザをしっかりくっつけて、両ヒザを両ウデで抱え込みましょう
3:2をしていると、背中が丸くなっていますか?丸くなっていたら正解です!
4:そのまま丸くなったままの状態で後ろにゴロンと転がります。(後ろぼモノにぶつからないように)
5:天井の方向にお腹が向いているはずなので、その姿勢のまま、30秒。
6:30秒終わったら、そのまま起き上がったり、転がったりを繰り返します。“起き上がりこぶし”のごとくゆらゆらと。
 回数は最初は3回徐々に増やしていって10回もできたら十分です!

これを毎日1回は実践しましょう!

この対策でも腰が痛い・ツライがあれば、今すぐ電話してきてください。
070-2296-4621

反り腰の特徴をチェックする仕方を公開

2018.10.09 | Category: 前かがみで痛む腰痛

こんにちは!明石市で50代腰痛専門あすらく治療院の新井です。

今日は、反り腰の特徴について書いていきますね。

ここであなたに質問します!
Q:あなたはねこ背だと思いますか?orねこ背だと言われたことがありますか?
Q:壁に背を向けて立つとお尻と後頭部だけがくっついて、腰に手が入りますか?
Q:立ってお腹に軽く力を入れていると、しんどくて辛いですか?


当てはまる方は、【反り腰】の可能性が非常に高いですね。

【反り腰】の方に、『自分で良いと思う姿勢してみてください!』っていうと、、、、

お腹をぐっっと反らすんです。
そして、『腰が痛い』『一瞬気持ちがいいけど、この姿勢辛いです』と。

反り腰の人に腰を反らせる体勢をとっていただくというのは、かなり過酷なことです。

あなたが、ねこ背なのは、きっと【反り腰】だからですよ。
背中を丸めている姿勢の方が、ラクに感じるからです。

そしたら、【反り腰】の方に実践してもらいたい対策を次回は書いていきますね!

反り腰の方がよく言うセリフ

2018.10.08 | Category: 前かがみで痛む腰痛

こんにちは!明石市で50代の腰痛専門あすらく治療院の新井です。

当院にはこんな患者さんが来ます。

〇靴下を履こうとすると腰が痛くて履けないんです、、、

〇中腰で物を持ち上げると腰が抜けそうになるからこわいんです、、、

〇腰を前に曲げると痛むんです、、、

こんなセリフを当院の腰痛患者さんで8割もいるのです!

特別なにかしたわけでもなく、普段通り何事もなくやっている動きでズキッ→『うっっ』と腰に痛みが走る。
体を自由に動かすことが出来ず、寝返りすらできない。
もちろんのこと、日常生活や仕事に支障をきたすという悩みをお持ちのかたが非常に多いです。

病院やマッサージ屋さんに通ってもほとんど改善されず、痛み止めの内服薬を出され、シップを大量にもらう。
また違う日には、痛み止めの打つときは痛い注射を打たれ、“これで痛みから解放される!!”と思ったのも束の間、やはり痛い。
ついには「ヘルニアがかなりきつく飛び出してるから、もう手術しないと治りませんよ」と言われ、、、
どうしようかと悩んでいる。

体をを前に曲げると腰の痛みが走る原因は、【反り腰】からきていることがあります。

次回は【反り腰】というのはどういう状態のことか?
またその【反り腰】が原因でなぜ腰痛が起こるのかを書いていきますね!

腰が痛いから痛み止めを飲む。この先何年飲み続けますか??

2018.10.08 | Category: 腰痛のときにする間違い

こんにちは!明石市で50代の腰痛専門あすらく治療院の新井です。

腰が痛いと仕事に支障が出るし、何するのも億劫になりますよね。
だから、“痛み止め”を飲んで痛い思いを軽くさせているんですよね?しかし、、、あとどれだけ飲んだら痛みは消えて痛み止めとサヨナラできるのでしょうか?

痛み止めを飲み続けるあなたは、こんな間違いしてませんか??

・腰が毎日痛いから、薬を服用することで治ったと思ってる。
・腰の痛みが薬によって消滅したら、仕事も趣味も頑張れる
・痛みが出たら仕事に支障が出るから、痛み止めを服用する
・痛み止めが手元になくなったら、不安で仕方ない。
・気軽に買える痛み止めに副作用なんてないと思ってる

それって本当ですか?

痛み止めを飲んだのに、数時間後にはまた飲まないと痛み出てきてますけど、それって腰痛が治ってないからだと思いませんか?
痛み止めを飲んでバリバリ仕事をこなしたし、仕事に支障なくやってきたはずなのに、痛み止めを飲む前より痛みが増してる気がしませんか?
ビジネスバッグにも、プライベートバッグにもいつでも痛み止めを用意して、安心する。10代20代の時もそんな感じでしたか?
痛み止めを気軽に扱いすぎたら本当にいけないと思います。

これで腰痛治ってますか??

痛み止めという名前ですから、痛みを止めてくれているのでしょう。効いてないって方もいますけど。
きっつい言い方ですけど、本質わかってないですよ。
痛み止めでは良くならない。

痛みイコール体が発する警告です。

その警告を無視して、痛み止めを飲み続けるというのは、身体を本当に大事にしているとは私は思えません。

どうして腰痛が起こっているのか?
どうしたらいいのか?
本当の理由を探さないと!!

本当の理由を知って、身体を良くしていけば、あなたには今よりもっと明るい未来があります。

明るい未来って?

〇仕事に支障きたすことなくバリバリやりこなせるでしょう
〇体をセーブしながらやっていた趣味に全力で楽しむことができるでしょう
〇出かけるのが億劫になっていたのに、友人と遠出することができるでしょう
〇動作一つ一つに顔をしかめていたのが、顔をしかめなくてよくなるでしょう

あなたに質問します。

痛み止めを今すぐ捨てることできますか?

捨てることが出来たら、当院へお越し下さい。

本物の解決法を教えます。

こんな方のお役に立てます!

2018.10.07 | Category: 初めての方へ

こんにちは!明石市で50代の腰痛専門あすらく治療院の新井です。

今日はこんな方が当院に来院してお役に立てる方のお話です。

当院では、
1:50歳代の方で、趣味ややりたいことがたくさんあるのに、腰が痛くて、重くて、気になって集中できない
または、制限をかけて腰を気にかけながらやらざるを得ない方

2:3つ以上整体や病院などに通院しているが、腰痛や坐骨神経痛の施術に満足できていない方

3:テレビや雑誌、YouTubeを観て、健康体操やストレッチ・筋トレをしているのに良くなっている実感を持てない方

4:もう痛み止めの薬やシップはやめたいけど、やめれる勇気がでない方

5:『これがいいよ!』と聞いたから買ったけど、結局使いこなせぬままタンスの肥やし、部屋のオブジェと化している健康グッズをお持ちの方

上記に1つでも当てはまる方は、当院でお役に立てます!。

体のゆがみねじれをチェック|整体に行く基準を現役整体師が伝授

2018.07.27 | Category: 身体の歪み


あなたの身体のゆがみを治すには、どうすればいいのか?

体のゆがみにも軽症・重症がある


まず軽いものなら日常生活の見直しをするだけで改善することもあります。
座るときに足を組まない、横座りをしない、あお向けに寝る、カバンは左右交互に持つ、首や腰をボキボキ鳴らさない・・・
何かを書くときは、用紙も体もまっすぐにしてから書くなど

しかし多くの場合どのようなことに気をつければいいか分かっていても、すでに体がゆがんでいるのでなかなかその通りに出来ません。
出来たとしても、それだけではなかなかゆがみは治らないものです。
または、気が付けばまた同じ様にしてしまっている。
姿勢を正している態勢や姿勢が長時間はツライなど。

現代は健康ブーム


健康思考ブームで、ヨガや筋トレ、ストレッチなど、いろいろな体操や健康法がメディアで取り上げられています。
あなたも一度は耳にしたり、試されたことがあるのではないでしょうか?
『たったこれだけで!』『手軽に』『簡単に』『誰でも』『最新式』こんなフレーズに弱いのではないでしょうか?

あなたにはあなただけの施術が必要な時期

これらの方法は、たしかに血流が良くなって運動不足解消にもなりますが、根本的にはゆがみを治すことは出来ません。
3日坊主でしょうか?1週間?10日?なかなか長続きしませんね
なぜなら身体のゆがみというは人それぞれなので、単純にタイプ分けして対応できるような単純なものではないからです。

あなたにはあなた専用の、高度で専門的な整体治療が必要なのです。
どんなところを目安に探せばいいのか?コチラをお読みください。

体のゆがみが出てきて困るものって?

2018.07.26 | Category: 身体の歪み

こんにちは!明石市で50代の腰痛専門あすらく治療院の新井です。

今から15年前くらいからでしょうか。『体のゆがみ』ということが世の中でも認知されだしたのは。

 

雑誌の付録やお店でも【骨盤マクラ】が流行り、自分に適しているかわからないまま使用して整体や整骨院に行かれた方も少なくないはずです。

 

メディアの影響力はとても大きいので、『骨盤矯正』があちこちで受けられるようになりました。

体のゆがみ1回取って見られてどうでしたか?

 

当院に来られる方の多数は、『よくわからなかった』『バキバキされるのがこわかった』『なんとなく良かった気がする』とまぁハッキリしない回答でした。

ゆがみのない人っているの???

私たち人間です。ロボットではありませんから、多少なりとも生活していると体はゆがんできますし、左右対称のヒトなんて存在しえないと私は思っています。

しかし、ゆがみが進行していきすぎると、さまざまな体の不調を引き起こすことになります。

 

たとえば

 

・頭痛

・めまい

・耳鳴り

・顎関節症

・肩こり

・腰痛

・関節痛

・便秘

・冷え症

・生理痛

・姿勢やスタイルの悩み(O脚・脚長差・猫背・側彎症等)

 

といったものは、体のゆがみが原因となって起こることも少なくありません。

ただ『体のゆがみ取っておいた方がいいから』という理由でゆがみを矯正しに行かれることを私はおススメしません。

 

あなたの大切なお体ですよ?

 

どうなりたくてそれをするのか?もっと関心持ってください。

 

目的があって、その整体院や整骨院、カイロプラクティックの方の説明に納得できてから受けてください。

 

やみくもに受けることはかえってあなたの体壊します。

身体のゆがみが気になる!

2018.07.25 | Category: 身体の歪み

こんにちは。50代の腰痛専門あすらく治療院の新井です。

日々忙しさに追い立てられ過ごしていると、自分の姿勢について考えることって少ないと思います。

そんな中でだんだんと体はゆがみを作っていっていることも知らずに、、、、

写真を撮るとき、いつもゆがみを指摘されるのです

あなたは考えたことがありますか?

 

『なぜ、身体がゆがむんだろう?』

 

〇写真を撮るときは、体の歪みをなおされる
〇集合写真をみると、いつも同じ方向に首をかしげている。又は体が斜めになっている。
〇テレビを観るとき、いつも同じ方向からみている
〇寝る時の姿勢は決まった姿勢がないとしっくりこない
〇柔らかいソファで座っていると、だんだん体が流れてくる
などなど

あげればきりがないくらい、普段何気なく過ごしている日常生活には、体のゆがみを加速させるものや事であふれかえっています。

なんでこんなに歪んでくるんだろう・・・

体のゆがみは、日頃の姿勢、つまり立ち方や歩き方、座り方や寝方、その他の生活習慣から引き起こされます。

たとえば

・座るときによく足を組む

・横座りや横寝をする

・いつも同じ肩にカバンをかける

・自分で首や腰をボキボキ鳴らす・・・

 

などのちょっとしたクセの積み重ねで、体はゆがんでいきます。

また交通事故や接触の多いスポーツ(ラグビー、バスケットボール等)での激しい衝撃により引き起こされることもあります。

 

そして体のどこかにゆがみのある状態で生活していると、それをかばうために新たに別の場所がゆがんできます。

 

そのため時間のたったケースでは、何カ所もゆがみが出てしまうのです。

次回はどうすればこのゆがみを良くしていけるのか?お伝えします。